こんにちは、おもちです!
来月発売予定の人気シリーズ「キングダムハーツ3」が早くもフラゲされるというニュースが報じられました。
本作パッケージやインストール画面、またプレイ動画を投稿するユーザーなども現れているそうです。
今回は「キングダムハーツ3」フラゲについての経緯や、ネタバレ等についてまとめてみました。
キングダムハーツとは

キングダムハーツ、みなさんご存知でしょうか? 20代~30代の方ならどこかで耳にしたことはあるのではないかと思います。
普段RPGはあまりプレイしなかった私も中高生の頃、ドハマりしました。
初代は15年以上前にプレイステーションで発売されました。「ディズニーの世界観を冒険する」という、まさに夢のようなコンセプトで、初心者でも入りやすい「アクションRPGとしてのゲーム性」、そして「ディズニーキャラがシリアスに戦う」という斬新さが評判を呼びました。
ドラクエ、FFに並ぶ唯一のRPG作品と言っても過言ではないかもしれません。
キングダムハーツ3 なぜフラゲされた?
今回「キングダムハーツ3」はなぜフラゲされてしまったのでしょうか?
ツイッター民・AllGamesDeltaによると、30本以上の『キングダムハーツ3』が流通業者により盗難にあってしまったのだそう。ネットでは100ドル程度で売られているようです。


今のところ、動画等でのリークは無いようですが、内容を知りたくない人はyoutube等の動画サイトにもアップされる可能性も高いので、うっかり見ないように気を付けましょう!
ネット上の声



楽しみにしていたファンからは驚きと悲しみの声が見られますね・・・
公式からコメントが発表
『キングダム ハーツ3』のディレクターである野村哲也氏は、公式Twitterにて、本作の流出についてコメントを発表しました。

れについて野村氏は経緯と状況を把握済みであるとした上で、今後についてを検討しているとのことです。
また、エピローグ、およびシークレットに関しては後日に配信される予定であり発売前には明かされないとしています!
こういったことがニュースになるのも人気作ゆえでしょうが、許せないですね。
流出させた業者名等はまだ不明ですが、今後の調査に期待しましょう。
というわけで、今回は「キングダムハーツ3」のフラゲ事件についてまとめました!
『キングダム ハーツIII』はPS4/Xbox Oneを対象に、2019年1月25日発売予定。通常版価格は、8,800円(税抜)