【レーダー照射】韓国の呆れた対応にアメリカや海外の反応は?

【レーダー照射】韓国の呆れた対応にアメリカや海外の反応は?

こんにちは、おもちです!


日本の海上自衛隊の戦闘機が、韓国の海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる問題が連日メディアを賑わせていますね。


これについて二転三転する韓国の対応に日本のみならず、アメリカをはじめとした諸外国も怒りの反応を示しているようです。


そこで、今回は韓国のレーダー照射問題について事の経緯から、アメリカなどの諸外国の反応や、証拠動画、韓国の安倍首相への批判などを含めた言い訳についてまとめてみました!

レーダー照射問題の経緯

問題が起きたのは2018年12月20日の午後3時頃。


石川県能登半島沖を飛んでいた海上自衛隊の哨戒機に対し、
韓国軍の駆逐艦(くちくかん)がレーダーを複数回にわたって照射するという事件が起きました。


つまり韓国の軍艦が日本の自衛隊の飛行機に対してレーザーを照射したということです。これは「ロックオン」しているということなので、「今から攻撃するぞ」と威嚇している行為に当たりますね。


日本がレーダー照射のことを公表するも、韓国政府はレーダー照射の事実を否定。


「飛行機には向けてない。遭難船を探していただけだ」


韓国はこんな苦しい言い訳で言い逃れをします。


徴用工問題始め日韓関係が冷え込んでいる中で発生した韓国海軍の駆逐艦「広開土大王」(クァンゲト・デワン)による海上自衛隊のP-1哨戒機(しょうかいき)へのレーダー照射事件は、大きなインパクトがあります。


また、日本側と韓国側の主張が真っ向から対立する中で、防衛省がレーダー照射時の映像を公開しました。


アメリカの反応

このレーダー照射問題についてアメリカ政府は公式的にはコメントしていませんが、ある軍事関係者が日本の取材に対し、コメントをしています。

「当事国ではないので黙っているが、内心は『韓国軍は何てひどいことをしたのか』『非常識だ』と思っている。火器管制用レーダーの照射は、戦争の引き金となりかねない危険な行為だ。訓練ならともかく、予告なしの照射はあり得

ない。今回の件は、世界の軍関係者が『韓国が悪い。日本は悪くない』と理解している。日本はもっと怒るべきだ」

夕刊フジ

完全に日本擁護の発言ですよね。ネットではレーダー照射を仮にアメリカ軍がうけていたら、即攻撃をしていたのではないか。といった声もあり、この件については重大に受け止めている可能性が高そうです。

海外メディアの反応

アメリカ以外の諸外国メディアもこのレーダー照射事件について反応しています。

海外メディアにとっては当事者ではない問題なので、アメリカのように具体的な論を表明しているメディアは見受けられませんでした。

しかし、朝鮮のメディアでは「同じことを韓国軍が自衛隊からされたら、もっと深刻な対応を取るだろう」といった意見を掲載している記事もありました。

韓国は「安倍首相は汚い」と批判

あまりに意見が食い違うため、証拠動画を公開した日本政府ですが、このやり方に韓国が批判的な程度を取っています。


韓国与党は「日本メディアは、最近支持率が落ちている安倍晋三首相が反韓感情を刺激して、保守層を結集しようとする汚いやり方で(問題となった現場の)映像を公開したと報道した」と主張し、「不純な意図を持って安保を脅かす日本政府」と続けて批判しました。


韓国野党も同様に「安倍首相が韓日間の軍事問題を国内政治に利用しようとしている」と批判し、「安倍首相は真実の究明よりも、政治攻撃に集中する姿勢を即刻やめるべきだ」と論じています。

正直「うーん」という感じですよね(笑)

この問題、終結はするのでしょうか。日本も動画を公開してまで韓国を追求しているので後には引けないですし、韓国もどんな証拠があがろうと論点をすり替えた反撃をしてくるでしょう。


結局水掛け論となり、どちらかが飽きるまで同じようなことが繰り返されて終わるのだと思います。


これ以上韓国との関係悪化によって、国民に害が出るような結果にだけはならないように、対応してもらいたいですね!

ネット上の声

この問題について、ネット上の意見をまとめてみました!


やはり、意見が二転三転し、最後には開き直る韓国に対して呆れている声が多いですね。


というわけで今回は韓国のレーダー照射問題についてアメリカや諸外国の反応などについてまとめてみました!

社会カテゴリの最新記事