こんにちは、おもちです!
昨年話題となった、PayPay(ペイペイ)の100億円還元キャンペーンですが、なんと第2弾の実施が決定しています!
前回のキャンペーンに乗り遅れた人は大チャンスです!

そこで今回はPayPay(ペイペイ)100億円キャンペーン第2弾はいつからなのか?使える店や得する使い方などをまとめてみました!
PayPay(ペイペイ)100億円キャンペーン第2弾はいつから?

PayPay(ペイペイ)はソフトバンクとヤフーが共同で設立したPayPay株式会社が運営するQRコード決済サービスのことです
⑴お店のQRコードを読み込む
⑵スマホで表示したバーコードをお店側に読み取ってもらう
この2つの方法で決済ができるサービスになります。
利用料は無料&スマホがあればすぐに利用できます!

PayPay(ペイペイ)加盟店ならば、瞬時に決済ができ、支払額に応じて還元サービスも受けることができます。
PayPay(ペイペイ) 100億円キャンペーン第2弾はいつから?
気になるキャンペーン開始日ですが、 2019年2月12日午前9時 ということです!
前回キャンペーンとの違い
キャンペーン期間中にPayPay(ペイペイ)で決済をすると最大で20%が戻ってきます。

PayPay残高:20%
Yahoo! JAPANカード:19%
その他のクレジットカード:10%
前回と異なり、第2弾はPayPay残高からのお支払いのみが20%還元となるようです。
そして重要なポイント!それは一回のお支払いの付与上限です。
第一弾とは違い、一回にお支払いにおける付与上限は最大1,000円相当、キャンペーン期間における上限は最大5万円までとなっているようです。
PayPay残高: 5000円までが上限
Yahoo!JAPANカード: 5263円までが上限
その他クレジットカード: 1万円までが上限
上記の決済金額がポイント付与上限になっています。
「やたら当たる」くじびき
この特典はキャンペーン期間中、PayPay加盟店にてPayPay決済した人向けに、最大1,000円相当のPayPay残高が付与されるくじです。「やたら当たるくじ」。名前の通りくじが当たる確率は高いんです!

PayPayユーザー:10回に1回の確率で当選
Yahoo!プレミアム会員:5回に1回の確率で当選
その他のクレジットカード:対象外
注意点としては、Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードは対象外ということです!
PayPay(ペイペイ)が使える店一覧
①ビックカメラ等の家電量販店

②ファミマ等のコンビニエンスストア

③タクシー会社
第一交通を皮切りに、タクシー会社でも導入を始めています。

現状使える店とこれから導入予定の店一覧
他にも飲食店やドラッグストアなど利用できる店舗はどんどん増えています。


100億円キャンペーン第2弾は少額の買い物がお勧め!
第1弾の100億円キャンペーンは高額商品を買っても得をする仕組みでしたが、第2弾の100億円キャンペーンは少額決済でないとあまり得はしなそうです。
例えば同じ1万円でも5,000円を2回だと2,000円、1万円を1回だと1,000円になるため、できれば5,000円以下のものを買うのが賢い買い方ですね。
PayPay(ペイペイ)のメリットは?
①決済がラク
なによりも、スマホだけで決済が完結することですよね。でも、各キャッシュレスサービスとの差別化は特にない印象。
②ポイントバック
利用額の0.5%がポイントとしてバックされるのがポイントですね。
③送金が可能
相手のQRコードを読み取るとすぐに相手に送金できる仕組みになっています。飲み会で割り勘の時とか便利そうですよね!
PayPay(ペイペイ)のデメリットは?
①ヤフーのアカウント連携が必要
現状Yahooの連携が必要など、プラットホームの制限があります。
②利用店舗がこれから増えていく段階
増えてきているとはいえ、まだ利用店舗が限られていますね。
上記はこれから改善の可能性もありますが、現状のデメリットとして挙げるなら、この2つですかね。
PayPay(ペイペイ)の登録方法は?
PayPayはスマホアプリのため、まずはGoogle PlayかApp Storeからインストールしましょう。
インストールが完了したらPayPayアプリを起動して、下記の画像のように設定を進めてくださいね。

初回のアプリ起動時には上のような画面が表示されるので、まずは電話番号とパスワードを入力しましょう!
もしYahoo! JAPAN IDを持っている場合は、Yahoo! JAPAN IDで登録することも可能です。

入力した電話番号にSMSが届きますので、SMSの中に記載されている4桁の認証コードを入力します。

これで初回登録が完了です!初回登録時に500円のPayPayボーナスが付与されるため、残高が500円になっているはずです。
というわけで、今回はPayPayについてまとめてみました!登録自体は無料なのでこれを機にキャッシュレスライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?